日本語オペラや朗読うた物語の公演を企画制作しています。
森のテオリア(声楽家3名・器楽奏者3名)ではホールでの公演のほか、小学校・中学校への芸術鑑賞教室や子育て支援事業の出張オペラ教室なども積極的に行っております。遠慮なくご相談下さい。
2025ゴールデンウィーク公演
オペラ「王さまの耳はロバの耳!」&ミニコンサート チケット予約販売ページ
4月29日(火曜祝日)11時~・13時30分~ プラッツ習志野(千葉習志野)
5月5日(月曜祝日)11時~・13時30分~ 鳩ケ谷駅市民センター(埼玉川口)
5月6日(火曜祝日)11時~・13時30分~ 北沢タウンホール(東京下北沢)
子ども(18歳以下)無料(0歳~入場可)
大人:2,300円

チケット予約販売ページ(2025年2月10日よりご予約販売開始)
テオリアプロジェクト☆2025ゴールデンウィーク特別公演☆
オペラ「王さまの耳はロバの耳!」が今年も皆さんの街のホールに!森のテオリア6名がお贈りする日本語オペラと参加型ミニコンサート。是非ご来場ください!
2025年4月29日(火曜祝日)
プラッツ習志野市民ホール(千葉 習志野 京成大久保駅より徒歩1分)
2025年5月5日(月曜祝日)
鳩ケ谷駅市民ホール(埼玉 川口 埼玉高速鉄道 鳩ケ谷駅 2階)
2025年5月6日(火曜祝日)
北沢タウンホール(東京 下北沢駅より徒歩5分)
各日2回公演(午前)11:00開演(10:30開場)・(午後)13:30開演(13:00開場)
(休憩なし50分公演)
キャスト・楽士(楽器編成)スケジュール
11:00|13:30|会場|楽士編成
4月29日●|● プラッツ習志野|fl,cl,pf
5月5日 ●|● 鳩ケ谷駅市民センター|cl,bh,pf
5月6日 ■|★北沢タウンホール|ob,cl,pf
●中馬美和、金刺美穂、神谷真士
■竹村真実、石井仁美、佐藤元美
★竹村真実、佐藤元美、神谷真士
flフルート:黒田聰(4/29)obオーボエ:中村あんり(5/6)
clクラリネット:大藤豪一郎 bhバセットホルン:小坂真紀(5/5)
pfピアノ:三代川恭子(4/29)見原さやか(5/5)小堺春菜(5/6)
入場料
全席自由 大人2,300円
子ども無料(18歳以下無料、0歳から入場可)
チケット予約販売ページ
(6歳以上はお席の確保のためにご予約ください)
出演:森のテオリア(6人編成)
美術:古口幹夫(金井大道具)
衣装:武藤銀糸
ヘアメイクデザイン:木附沢美耶
宣伝美術:佐々木秀夫 (design studio MOJA)
芸術監督:木村哲郎
主催:テオリアプロジェクト
協力:TIDA音楽企画 有限会社ロゴス・アイ・イー・エス
後援:習志野市教育委員会 船橋市教育委員会 川口市 川口市教育委員会 世田谷区 世田谷区教育委員会
お問い合せ:teoriaproject2022@gmail.com

限定500部です。

3会場でも直接販売予定です。
是非お手にとってご覧ください。
伝説の寺山修司台本から50年を経て生まれたテオリアプロジェクトによる新解釈の舞台、オペラ「王さまの耳はロバの耳!」。自分の耳がはずかしい王さまの心を溶かすのは…。あるがままの自分を受け入れる勇気を持つことができるのか!?

テオリアプロジェクトnoteへ 活動報告などこちらもご覧ください。
小学校・中学校の芸術鑑賞教室
低学年には喜劇として、そして高学年~大人にはちょっぴり涙の物語として様々な伝わり方をするオペラ「王さまの耳はロバの耳!」で芸術鑑賞会を行いませんか。
日本語オペラは演劇(音楽劇・ミュージカル)にあたりますので「はじめての演劇・お芝居」としての芸術鑑賞教室(もちろん音楽としての芸術鑑賞会でも)の開催も可能です。演劇だけのお芝居ではなくそこに音楽がついたり、歌が入ったりすることで物語をより直観的・立体的に感じることができます。
低予算でも遠慮なくご相談下さい。子どもたちの初めての舞台鑑賞をより良いものにする芸術鑑賞教室をご提供させて頂きます。
お問い合せ:teoriaproject2022@gmail.com 090-1106-9343(オオトウ)
2024年度公演実績
2024年3月17日テオリアプロジェクト第3回定期公演(荒川区ムーブ町屋)
テオリアプロジェクト主催 公益財団法人 荒川区文化芸術振興財団 後援
2024年5月4日森のテオリア川口特別公演(鳩ケ谷駅市民センター満員御礼)
(テオリアプロジェクト主催 川口市・川口市教育委員会後援)
「王さまの耳はロバの耳!&ミニコンサート」
2024年5月川口市立並木小文化庁(芸術家派遣)公演
2024年5月30日慶應義塾大学SFC長谷部葉子研究室公演主催公演(共催)
2024年6月天童市立天童北部小文化庁(芸術家派遣)公演
川口市立青木中央小文化庁(芸術家派遣)公演
2024年6月22日森のテオリアプラッツ習志野特別公演(満員御礼)
(テオリアプロジェクト主催 習志野市教育委員会・船橋市教育委員会後援)
「王さまの耳はロバの耳!&ミニコンサート」
2024年6月29日森のテオリア北沢タウンホール特別公演
(テオリアプロジェクト主催 世田谷区、世田谷区教育委員会後援)
「王さまの耳はロバの耳!&ミニコンサート」「よだかの星&ミニコンサート」
2024年8月10日森のテオリア「飯田橋こども園」(千代田区育児支援事業)公演
「王さまの耳はロバの耳!&ミニコンサート」
2024年8月13日森のテオリア江東区古市場文化センター公演
(テオリアプロジェクト主催 江東区教育委員会後援)
「王さまの耳はロバの耳!&ミニコンサート」

2022/2023年度学校公演など
2022年5月森のテオリア文化庁鑑賞体験再興事業(埼玉県川口市新郷東小)
2023年1月森のテオリア文化庁芸術家派遣事業(埼玉県所沢特別支援学校)
2023年5月森のテオリア芸術鑑賞教室(山梨県中央市立玉穂中)
2023年6月森のテオリア文化庁芸術家派遣公演(埼玉県川口市新郷東小)
2023年7月森のテオリア文化庁芸術家派遣公演(埼玉県志木市立宗岡第二小)
2023年9月森のテオリア文化庁芸術家派遣公演(江戸川区立西葛西小)
9月森のテオリア文化庁芸術家派遣公演(宮崎県立五ヶ瀬中等教育)
9月森のテオリア文化庁芸術家派遣公演(埼玉県川口市立里中)
2023年10月森のテオリア文化施設等利用事業公演(川口市東本郷小、新郷小)
森のテオリア文化庁芸術家派遣公演(町田市立山崎小)
2023年11月森のテオリア文化庁芸術家派遣公演(さいたま市立新開小)
過去の定期公演
2024年3月17日テオリアプロジェクト第三回公演(ムーブ町屋ホール)
オペラ「王さまの耳はロバの耳!」ギリシャ神話/ポルトガル民話・木村哲郎

2023年3月24日テオリアプロジェクト第二回公演(ムーブ町屋ホール)
朗読うた物語「ごんぎつね」 新美南吉・木村哲郎
合唱劇「木馬がのった白い船」 立原えりか・木村哲郎

2022年12月26日テオリアプロジェクト第一回公演(杉並公会堂小ホール)
朗読うた物語「ごんぎつね」(新美南吉・木村哲郎作曲 新作初演)
朗読うた物語「よだかの星」(宮沢賢治・木村哲郎作曲)
日本語オペラ「かしこいたのしい仕立て屋さん」
(グリム童話・木村哲郎(脚色・台本・作曲))
